2009年03月30日

ボタン

布と同様
集めてしまうのが、ボタンスマイル




服を処分するときも
外してとっておいたり

作る物にも
ついつい、つけてしまうメロメロ


サクラお知らせサクラ

次回の自宅ショップは
4月12日(日)・13日(月)です。  


Posted by jun at 11:30Comments(4)ハンドメイド

2009年03月29日

今日のパン教室




今日のパンは
レーズンを練りこんだフワフワのパン生地で
いろいろアレンジしたものと
卵黄を贅沢に使った金色のパンメロメロ

写真には切り面がないけど
金色パンは
本当にカステラみたいな黄色ニコニコ
どちらも激ウマですハート

先生、いつもありがとうクローバー  


Posted by jun at 21:08Comments(0)習い事

2009年03月25日

自宅ショップの日







自宅ショップ オープン日のお知らせ



 ハンドメイド雑貨
*Ripple Cradle*

4月12日(日)
4月13日(月)
AM10:00~PM3:00


お待たせしました。
やっと次回のオープン日を決めましたニコニコ

この2日間の時間内でしたら
「○○さんから聞きました~」みたいな
直接知らない方でも
どうぞお越しくださいね。
「だれ~?」とは言いませんので(笑)
普通の家ですので
ピンポンしてくださいね~↑


やむを得ない事情で
オープン日や時間を変更することがあります。
その場合こちらでお知らせしますので
ちょこちょこチェックしてくださいね~クローバー

お会いできるのを
楽しみにしていますワーイ








  


Posted by jun at 23:28Comments(6)ハンドメイド

2009年03月23日

親子でおそろいバッグ

今日オーダーいただいた
親子おそろいのショルダーバッグスマイル

いつもなら
形や大きさ、布合わせに
2~3日は悩むんだけど
今回は前に作ったバッグを
少しアレンジしたものだったので
さっそく
ぼくちゃんのバッグから作り始めてみた。




またまた、いつものチラ見せ(笑)

ママのバッグの方は
もうちょっと考えてみますね~クローバー  


Posted by jun at 20:44Comments(6)ハンドメイド

2009年03月23日

‘雑貨屋さんごっこ’に向けて



思うように
着々とは作れないけれど
少しずつ、新作が仕上がってますニコニコ

これはポーチ。
1つのパターンで
1度にだいたい3~4個
色違いで作りますクローバー

次の自宅ショップは
4月半ばで考えていますスマイル
3月中に1度、したかったんだけど
木工品が全然できてなくてタラーッ

そろそろ
ミシンから糸ノコへ
布から木へ
作業替えしなくてはアセアセ  


Posted by jun at 13:22Comments(2)ハンドメイド

2009年03月22日

USAコットン




名前のとおり
アメリカで作られた生地スマイル

お国柄なのか
色も柄も派手なものが多くて
最近まで
手を出すことがなかったんだけど
この前、大阪に買い付けに行ったとき
眺めていると、色々作りたくなってきた。

それまでに買ってた材料は
すでに配送に出された後だったのでクルマ
総計20mもの生地を
かかえて帰ってきたアセアセ(しょ~ちゃんが)力こぶ

USAコットンは
次、同じ柄が手に入るか難しいので
どんなバッグやポーチの差し色にしようかと
並べて、よく吟味してから作っているヒ・ミ・ツ

で、気持ちが入りすぎて
手放したくなくなったり(笑)

  


Posted by jun at 16:46Comments(6)ハンドメイド

2009年03月20日

ジャム作り

最近、果物をいただくことがよくあるので
たくさんもらったら
ジャムを作るようになったスマイル

今回はブンタンと(たぶん)はっさく。
さっそくマーマレードに。




約40分、ひたすら細くきざんで
湯がく。

次の日
実と砂糖を入れて煮詰めるときに
実を食べながらやっていたら
・・・焦がしてしまったガーン

底の方が少しだったので
コゲを取って、再スタート。

煮詰まり方がイマイチだったので
薪ストーブにかけたまま
一晩置いた。





3日かけて、出来上がりワーイ

新しいデジカメで撮ったのに
あんまり美味しそうに見えないタラーッ

ウデの問題か・・・なき  


Posted by jun at 17:53Comments(9)暮らし

2009年03月18日

チャリ始動!

今朝、ちょっとだけ早く起きた。
「おぉ~ハート快晴~晴れ
ウズウズしてきて
私の愛車、マウンテンバイクを
ひっぱりだしたニコニコ
タイヤやチェーンとか点検して
うんうん、OKOK
今日からまたチャリ通勤、再開~ワーイ





仕事場まで、ちょっと遠回りして
片道約15km。
往復で約30kmの楽しい時間ニコニコ

しょ~ちゃんの影響で始めたチャリ。
このチャリ、買ってもらったものなので
初めは
「すぐにやめたら、申し訳ないなぁ」
と思いつつ乗っていたけど
あっという間に夢中になった(笑)

歩くよりも行動範囲が広くて
車では見落としてしまいそうな
景色やお店とか見つけられる。

「しんどくないの~?」
と、よく聞かれるけど
私の場合
雨や冬とか、気候のつらい時は乗らない!
という、マイルールがあるピカピカ
チャリのいいところは
季節を風で感じることができるところなので
「気分いいなぁニコニコ 楽しいなぁ」
と思って乗ることが大事だと思う↑

さっそく、しょ~ちゃんや友達と
ツーリングの計画を始めた自転車  


Posted by jun at 00:26Comments(4)チャリ

2009年03月16日

手作りの楽しみ

自分で作ったもので
自分の家を彩る楽しさの
手助けというか、きっかけになればいいなぁと
未熟ながら
教室(みたいなこと)を時々開いているニコニコ

昨日はトールペイントに2人、来られた。
そのおひとりが
うちに飾っている刺しゅうに興味を持たれ
次回は‘ししゅう教室’に変身(笑)

おけいこバッグやポーチとかの
縫い縫い教室や
木工教室はあるんだけど
刺しゅう教室は初めて若葉マーク

教室をする度に
私も‘伝え方’を
勉強させてもらっているスマイル

  


Posted by jun at 21:36Comments(10)ハンドメイド

2009年03月16日

色変わり



暖かくなって
庭のあっちこっちで
こぼれ種から芽吹いた花が
咲き始めたクローバー

これはネモフィラ。
ちょっと大人ちっくな黒白が
チャームポイントだけど
今年、芽吹いた花は
なぜか白い花が多い。

 

どっちもかわいいから
まぁ、いいんだけどニコニコ

  


Posted by jun at 20:49Comments(6)ガーデニング

2009年03月13日

特技は・・・




ぼく、かんちゃんgood
特技は ‘筋肉もりもりダ~ンス力こぶ
でも、まだ生まれて2ヶ月だから
母ちゃんが手を離してくれないんだフンッ
ぼくに踊らせたら右に出る者はいないのにちっ、ちっ、ちっ
仕方ないけどもう少しの間
あかんぼのフリをしてやるよっ天使


※注
友達のあかんぼだよ~。
私のじゃないよ~ニコニコ





  


Posted by jun at 23:46Comments(10)暮らし

2009年03月13日

衝動買い?

めずらしく仕事が早く終わった。
いただき物が重なり、荷物が多かったので
しょ~ちゃんに迎えにきてもらって
帰り道、フラフラ立ち寄ったカメラ屋さんで
デジカメを買ってしまったワーイ
店を出るとき
袋を持ってる私を見て
「ん~?なに買ったん?」
「あっ、相談するの忘れてたアセアセ デジカメっニコニコ
「えっ?えらい即効で決めたなぁオドロキ

本当は3年ほど前から
新しいカメラ、ほしいなぁって思ってたんだけど
また操作を1から覚えるのか溜め息
と考えたら、つい延び延びになってたガーン

いつもテキトーにボタンを押してみて
なんとな~くの操作だけ覚えるんだけどタラーッ
ちょっと説明書を読んでみた。
数ページで疲れたので
今日は終了~ウトウト



  


Posted by jun at 22:57Comments(0)暮らし

2009年03月11日

のれん

月曜日、注文していた生地いろいろ
反物でどっさり届いたニコニコ
あぁハートしあわせ~ワーイ

反物が多い荷物は
棺おけみたいなダンボールで届くプレゼント
もちろん、初めはお約束で
入って寝っ転がってみたりした(笑)
ワンコも一緒に入ってみたりイヌ
ちゃんと一緒に遊んでくれるあたり
本当に義理がたい生き物だなぁ、と感心メロメロ


さっそくオーダーいただいてるノレンを作った。
同じものを2つ、ということで
とりあえず1つ、完成したよ~(→Wさん)




  


Posted by jun at 00:31Comments(2)ハンドメイド

2009年03月11日

誕生日

今日は、愛しのマイダーリンハートしょ~ちゃんの誕生日花まる
私が仕事の日なので、帰りが遅くなるから
週末に食事に行こうかカクテルと考えてたら
週末は‘人間ドック’でバリウムをいただくらしいタラーッ

早く帰って来れたし、ってことで
今日、ご飯食べに行ってきたニコニコ

しょ~ちゃんに「何食べたい?」
と聞くと
いつも「お寿司~ハート」の答え。

なんでも、子供の頃
親戚一同、会しているとき
さぁお寿司が届いた!食べよう!って時に
しょ~ちゃん「のど乾いた~」と
棚に置いてた水(のちにお酒と判明がいこつ)を一気に飲み干し
そのままひっくり返って寝てしまったそうなzzz
もちろんお寿司は食べ損ねなき

それがトラウマとなって
彼はいつまでもお寿司を求め続けている・・・ガーン

なにはともあれ
しょ~ちゃん、誕生日おめでと~拍手
いつまでも少年のような心のままでニコニコ
  


Posted by jun at 00:00Comments(6)暮らし

2009年03月08日

パン教室

昨日はパン教室だったニコニコ
英賀保のぶーらんじぇさんに
だいたい月に2回のペースで通っている。
去年の暮れ頃から行き始めたんだけど
初めは楽しくて嬉しくて
毎週や土日続けて行ってたこともあったんだけど
お持ち帰りの量がハンパないのでオドロキ
毎日、晩ご飯もパンばかりにタラーッ
しょ~ちゃんはご飯に何がでても構わない人なんだけど
パンは消化が早いので、夜中には
「腹減った~」
と、またパンを食べてる・・・。
なので、約2週に1回ぐらいにした。

昨日はガトーショコラとライ麦パンの色々。





いつも2種類のパン生地にアレンジを色々してるけど
時々、タルトや焼ケーキ類のメニューもある。
今回のお持ち帰りはまだ少ない方だけど
1ホールのガトーショコラ・・・
中がギュッってつまっているので
とっても重たいケーキ  


Posted by jun at 08:04Comments(8)習い事

2009年03月07日

ミモザ




大好きな木、ミモザの花の時期ニコニコ
この木は友達が、家を建てた時にくれたもの。
成長が早いとは聞いていたけど
あっという間に2階に届く高さになった拍手
大きくて、写真に全体が納まらないけど
かわいい花の一枝をどうぞスマイル


  


Posted by jun at 22:51Comments(0)ガーデニング

2009年03月07日

一輪挿しカバー

最近、なんだか休みの日もちょこちょこ用事が入って
なかなかハンドメイドが進まないアセアセ

今までは、声をかけていただいたイベントなどに
私としょ~ちゃんが作った雑貨を出店させてもらっていたけど
先月、初めて自宅で2DAYショップを開いてみたニコニコ
やろう!と決めたのは開催の2日前という
無計画も甚だしい強行だったけどガーン
声をかけた友達が知り合いを連れてきてくれたり
ご近所さん達も訪ねてきてくれたりで
いろんな方とお話ができて、楽しい時間を過ごせたニコニコ

「次はもっと早く日を決めるね~」と
3月終わりぐらいかな、とお伝えした方もいるのに
・・・う~ん・・・頑張って作らねばタラーッ
もし日が延びたら、ごめんなさいなき



今日は仕事から帰ってきて
作りかけの一輪挿しカバーを仕上げたピカピカ
これは裏面。
表は・・・来られた方のお楽しみということでニコニコ   


Posted by jun at 00:03Comments(0)ハンドメイド

2009年03月05日

ハンドメイド

布や木とかで、ちまちまと手作りするのが好きニコニコ
用事のない休みの日は
1日中、作業場にこもって縫い縫いしてる。
たくさんの布や手芸小物に囲まれてたら
とっても幸せ~な気分になって
「何作ろっかなぁ?ハート
と、お気に入りの布をなぜなぜしてたら
ぼんやり1日が終わってしまうこともアセアセ

仕事の日は遅くなるので
なかなかアイデアが浮かばないので
作品の下準備をすることが多い。

今日はタグになるスタンプ押しパーンチ



これがけっこう疲れるタラーッ
ずれないように、薄くならないようにと
狙いをさだめて、ギュ~。
押し続けて、100個を超えた頃には
肩もパンパンガーン

そういえば、時々
「肩がこるって、どんなん?」
って人がいるけど
万年肩こりの私には
肩こりのない状態ってどんなんか不思議。  


Posted by jun at 01:38Comments(0)ハンドメイド

2009年03月03日

りんごちゃ~ん



りっちゃんのお気に入り、プヒプヒ鳴るボール野球ボール
よく見ると、スイカみたいな模様なんだけど
赤いので、うちでは
「りんごちゃ~ん」と呼んでいる。

朝起きると、たいてい
りんごちゃんを持たされているウトウト
それか、枕の辺りに置いてあるか・・・
どうも、まりーさんに横取りされないように
私に預けているらしいタラーッ
彼女なりに一生懸命考えた策なんだろうな~(笑)

そういえば、まりーさんも若い頃
同じようなことしてたなぁ。
朝、目が覚めるとボールを持たされてて
「投げて~~ハート
と、横で目をキラキラさせて待っておられたわニコニコ ピカピカ
静かにワクワクしているのがおかしくて
しばらく寝たフリして観察してたり
不意打ちで、いきなりガバっと起きて投げてみたり。

ほんと、犬っておもしろいニコニコ   


Posted by jun at 23:39Comments(0)わんこ

2009年03月02日

冬の楽しみ

また寒くなりましたね~。

我が家の暖は薪ストーブスマイル
カントリーインテリア好きの私が
家を建てる時に
「薪ストーブほしいな~。街中じゃ無理かなぁ?」
と言った一言で実現した拍手
なんでも言ってみるもんだ(笑)

始めは‘インテリア重視’程度でしか考えてなかったんだけど
使ってみると、とっても暖かいし何より楽しいワーイ

確かに、薪の調達は大変タラーッ
家の周りには山はないし
もちろん、勝手にどこの山でも入ってはいけないし。
乾燥していない木は重くて、かなり重労働。
前の冬に薪を作り、乾燥させて次の冬に備える。
まるで『アリとキリギリス』のような世界。

うちは、しょーちゃん(だんな)が薪作りが趣味なので
よく働いてくれる力こぶ
ストーブ友達なるものもできるので
間伐などの話をもらうと
みんなで山へ入って薪作りを楽しむ。

スイッチポン↑で温風がでてくるこのご時世
不便な道具だと思う人の方が多いだろうけど
あの暖かさを知ってしまうと
薪作りの重労働も楽しくなるニコニコ

ゆらゆら燃える火を見ながらの晩酌も
この上ない贅沢なひと時ビール(たとえ発泡酒でもタラーッ
テレビは雑音でしかなくなる・・・。


  


Posted by jun at 22:24Comments(2)暮らし