2009年06月01日

グッピーのお引越し

暖かくなってきたので
家の中で飼っていた
グッピーさんたちを
外のスイレン鉢に移しましたスマイル

グッピーのお引越し 

うちのグッピーさんたちは
夏場は、外で暮らしますスマイル

寒くなって水温が下がってくると
家の中の水槽へお引越し。

「熱帯魚なのに?」
と、よくびっくりされるんですが
寒くなりすぎなかったら
けっこう丈夫ですgood

子グッピーちゃんも
たくさん生まれるし
ボウフラとか食べてくれるし
見た目も色とりどりで
とってもきれいです拍手



同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
みかん狩り
シーズン初火入れ
薪ストーブイベント
大接近~☆
物忘れ・・・。
タイ古式マッサージしてきました
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 引越します。 (2009-11-27 00:20)
 みかん狩り (2009-11-15 17:12)
 シーズン初火入れ (2009-11-03 22:01)
 薪ストーブイベント (2009-11-02 12:35)
 大接近~☆ (2009-09-17 20:44)
 物忘れ・・・。 (2009-09-12 16:09)

Posted by jun at 12:36│Comments(11)暮らし
この記事へのコメント
グッピーお引越ししたのねぇ~
ホンマ、最近暑いもんなぁ~

って、こんなスイレン鉢、庭にありましたっけ?(笑)
Posted by あまのじゃっくあまのじゃっく at 2009年06月01日 22:13
たぶん、水温も
もう大丈夫だろうな、と思って
出しました(^^)

このスイレン鉢
もっと周りにミントが茂り
中にもウォーターマッシュルームが
(少しだけ残ってるやつ)
あふれてました(^^;
見えなかったんじゃないかな?(笑)
Posted by junjun at 2009年06月01日 23:41
junちゃんちにグッピーいたっけ?
今度、見せてもらおう。
Posted by くろうさ at 2009年06月02日 12:21
くろうささん

家の中の水槽は
小さいから、気づかなかったと思う(^^;

これから秋までは
アーチの下の鉢にいるので
見てやってね~☆
Posted by junjun at 2009年06月02日 20:38
うちの家にもグッピーめっちゃいます。
最初に飼い始めてから、かれこれ何代目でしょう(笑)
Posted by mattarimattari at 2009年06月05日 08:25
こんにちは (^0^)

グッピーって お外でも飼えるんですか~凄い!
めだかを買ってこようかと思ってたけど・・・
グッピーさんにしてみましょうか♡→ܫ←♡
junさんのお庭・・・素敵ですもん・・・グッピーも幸せもんですね。
Posted by さすけさすけ at 2009年06月05日 14:03
mattariさん

どんどん、子グッピーちゃんが
生まれるでしょう?(^^)
以前、ちょっとお高めの
国産グッピーを飼ってたときは
ちゃんと水槽で管理して
お産箱とか入れてやってましたが
今では、自然にまかせてます(^^;
Posted by junjun at 2009年06月06日 11:13
さすけさん

タイに旅行したとき
日本の鯉や金魚のように
グッピーが池で飼われてて
温度さえ大丈夫ならいけるな~
って、やってみました(^^)
Posted by junjun at 2009年06月06日 11:17
はじめまして。
実は、我家の水槽でもグッピーを飼っているのですが、
この記事に影響を受けまして、最近ホームセンターに行くたびに
ついつい睡蓮鉢を見てしまっています…。
そのうちに、睡蓮鉢を衝動買いしてしまっているかもしれません…。

もし、我家でもグッピーのお引っ越しが実行されてしまいましたら、
屋外で飼う注意点など、教えていただけましたらうれしいです…。m(__)m。
Posted by DreamerDreamer at 2009年06月09日 17:07
Dreamerさん

はじめまして(^^)
私も、コツというほど知識はないんですが
睡蓮鉢は、なるべく大きいもので
1日中、直射日光があたるよりも
暑い時間帯には日影になる方がいいみたいです。
(小さい器だと夏場の外ではお湯になってしまうので)
水替えは、ほとんどしないです。
庭の水やりの時に、
水道水をそのまま足してました。

かなりアバウトな飼い方です(笑)
子グッピーもたくさん生まれますが
水草も入れているので
自然淘汰にまかせています。

熱帯魚といってもメダカなので
けっこう丈夫みたいですよ。
去年は11月ぐらいに、中に移しました。

飼われているのが
高い国産グッピーなら、お勧めできませ~ん(^^;
他にも‘?’なことがあったら聞いてくださいね。
Posted by junjun at 2009年06月09日 22:08
junさん、早速のお返事、ありがとうございます。

うちのグッピーは、ごくふつうにホームセンターで買ってきた
グッピーで、水槽のメインはネオンテトラのはずだったのに、
ふと彩りに去年グッピーを2ペア衝動買いしたら、
1匹だけ稚魚が生まれたのが、なんだかうれしくて、
この春また2ペア追加すると、いきなり、爆発的なまでに
稚魚が生まれてきて、うれしいという以上に、
60㎝水槽がどんどん過密状態になっていくので、
どうしよう~とオロオロしていたんです...(-_-;)。。。

ちょうど、そんな時にこの記事を拝見しましたので、
思わず、”これだ~!!!”って。。。

睡蓮鉢を衝動買いする前に、まず、鉢を置く場所を
なんとか作りださないといけないので、
我家でもお引っ越しできるかどうか、道はまだまだ険しいのですが、
この夏のガーデニングのひとつの目標になりました☆
Posted by DreamerDreamer at 2009年06月10日 06:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。