2009年05月30日
八重咲きの・・・
めずらしいでしょ~
どくだみなんですよ。
花がない時期に
うちの庭の一角に気づいた方は
「あぁ、どくだみがはびこっちゃったね」
って思われるんですが
こんなにかわいい花が咲く
どくだみなんです
以前、岡山方面へブラっと日帰りで行ったとき
素朴なんだけど
ちょっといい雰囲気が出てる
小屋と庭があったので
声をかけてみました。
アンティークな物やガーデニングが好きな
私の母親と同世代の女性の方で
とても話がはずんで
帰り際に、このどくだみと
年代物のランプをくださいました
それまでは
忌み嫌っていたどくだみでしたが
彼女の愛しむ言葉で
「目からウロコ」でした(笑)
このどくだみは
匂いはあまりないですが
普通の種と同じように強く
日陰でもたくさん咲いて
彩りをだしてくれます
いただいてから5年が過ぎて
たくさん増えてきたので
もし、ほしい方がいらっしゃったら
株分けしま~す
Posted by jun at 21:41│Comments(6)
│ガーデニング
この記事へのコメント
ほえぇ~八重咲きのドクダミですか!?
なんか愛らしい花ですねぇ~
なんか愛らしい花ですねぇ~
Posted by 3000nen at 2009年05月30日 21:49
こんばんは~
八重咲きなんて知らなかった~~!!
かわいいですねぇ
どくだみって「邪魔者」扱いしてたけど
ちょっと見方が変わるね~
八重咲きなんて知らなかった~~!!
かわいいですねぇ
どくだみって「邪魔者」扱いしてたけど
ちょっと見方が変わるね~
Posted by みけまる。
at 2009年05月30日 22:47

こんばんは(^0^)
どくだみって?邪魔者なんですね?しらなかった(^^)
実家では お茶になって体に良いと言われて
育ってきたし・・・白い花がかわいいなって思ってました。
私って・・・変な奴?〔笑)
八重咲きのどくだみもかわいいですよね。
どくだみって?邪魔者なんですね?しらなかった(^^)
実家では お茶になって体に良いと言われて
育ってきたし・・・白い花がかわいいなって思ってました。
私って・・・変な奴?〔笑)
八重咲きのどくだみもかわいいですよね。
Posted by さすけ
at 2009年05月30日 23:00

3000nenさん
かわいいでしょ?
株分けしてくれた方も
鳥取の方にいただいたそうです。
山陰地方には
たくさん生えているのかなぁ?
かわいいでしょ?
株分けしてくれた方も
鳥取の方にいただいたそうです。
山陰地方には
たくさん生えているのかなぁ?
Posted by jun
at 2009年05月31日 08:16

みけまるさん
私も、その頃住んでた借家の庭に
どくだみがあったので
草引きの度に、げんなりしていましたが(^^;
この苗は、初め鉢植えしていましたが
今の家に引っ越してから
日陰に地植えして
どんどん増やして楽しんでます☆
私も、その頃住んでた借家の庭に
どくだみがあったので
草引きの度に、げんなりしていましたが(^^;
この苗は、初め鉢植えしていましたが
今の家に引っ越してから
日陰に地植えして
どんどん増やして楽しんでます☆
Posted by jun
at 2009年05月31日 08:23

さすけさん
体にいいお茶になるのと同時に
ちょっと、根や茎が残っていたら
あっという間に成長するし
あの、鼻をつく匂いで嫌う方が多いみたいですね。
私もこの苗をいただいてから
普通のどくだみも
かわいいなと思うようになりました(^^)
体にいいお茶になるのと同時に
ちょっと、根や茎が残っていたら
あっという間に成長するし
あの、鼻をつく匂いで嫌う方が多いみたいですね。
私もこの苗をいただいてから
普通のどくだみも
かわいいなと思うようになりました(^^)
Posted by jun
at 2009年05月31日 08:30
